3/14 鹿児島校トレーニングレポート‼️
こんにちは!
鹿児島校担当のたっぺいです😳
今回の鹿児島校は
1月ぶりの城西中学校でのトレーニングでした‼️
久しぶりに広いピッチでトレーニングだったので
選手たちもグランドに来るなりボールを蹴ったり
走り回ったりしていました‼️
土のグランドではありますが、
照明も明るくてトレーニングしやすいんですよね‼️
![](https://suzukigk.xsrv.jp/wp-content/uploads/2022/03/スクリーンショット-2022-03-15-23.12.59-1024x640.png)
フットサルポイント鹿児島さんも
城西中学校も
GKが安心してトレーニングできる場所になっています🙂
さて‼️
久しぶりの城西中学校でのトレーニングは
どんなことを行ったのか
U11とU15をそれぞれみていきましょう‼️
今回の鹿児島校は⁉️
今回の鹿児島校のトレーニングは、
ブレイクアウェイのトレーニングでした‼️
ピンチになる前に防いだり、
大ピンチを体を張って防いだり‼️‼️
![](https://suzukigk.xsrv.jp/wp-content/uploads/2022/03/スクリーンショット-2022-03-15-23.20.29-1024x640.png)
GKが活躍する場面の一つですね‼️
ブレイクアウェイの中のどんなことにこだわってトレーニングしたのかというと、
前に出る時のステップの仕方です😳
このポイントに沿ってトレーニングをしていきました‼️
アプローチ
ブレイクアウェイの状況でわかりやすいものというのが、
相手と1対1の状況の話ですね‼️
1対1をどうやって止めるのかというわけですが、
相手と距離を詰める動作のポイントの理解を深めながらトレーニングしていきました‼️
![](https://suzukigk.xsrv.jp/wp-content/uploads/2022/03/スクリーンショット-2022-03-15-23.20.34-1024x640.png)
ステップのこだわり
相手と1対1の状況になった時、
チャンスがあれば相手との距離を詰めることで
シュートコースを減らすことができます‼️‼️
なので、アプローチ(前に出る)ことを常に狙いましょう‼️
![](https://suzukigk.xsrv.jp/wp-content/uploads/2022/03/スクリーンショット-2022-03-15-23.20.52-1024x640.png)
というトレーニングをよく行っていますが、
今回はその前に出る際のポイントを整理しながらやっていきました‼️
相手は何をしてくる⁉️
1対1の状況というのは
かなりピンチです‼️‼️
そんな中相手がボールを持っている状態なので
GKは完全に不利な状態です😭
![](https://suzukigk.xsrv.jp/wp-content/uploads/2022/03/スクリーンショット-2022-03-15-23.21.51-1024x640.png)
ただ‼️
相手とGKと同じくらいの状況になる瞬間というのがあります✊
それはいつかと言うと、
相手がシュートを打てない時
です‼️
![](https://suzukigk.xsrv.jp/wp-content/uploads/2022/03/スクリーンショット-2022-03-15-23.22.03-1024x640.png)
ここのタイミングを常にGKは測らなければいけません‼️
相手がドリブルをして、
そのボールのタッチとタッチの間は
シュートを打てない状況にあるので
相手との距離を詰めれるチャンスになります‼️
そこのタイミングでグッと‼️‼️
相手との距離を詰めることができれば
GKは優位の状態に立つことができますよね✊
その時に、
GKはどんな出方をすることが重要なのか⁉️
ということが今回のトレーニングでした❗️
![](https://suzukigk.xsrv.jp/wp-content/uploads/2022/03/スクリーンショット-2022-03-15-23.22.08-1024x640.png)
タッチとタッチの間でも
ただ前に出てしまうと、
例えばシュートを打たれたり、
ドリブルであっさり交わされたり、
簡単な失点につながってしまいます。
だからそういったことをさせないために
どんなことが必要なのかを理解しながら
トレーニングを進めていきました🙂
ステップを切り替える‼️
大事なのはステップを切り替えることです‼️
何から何に切り替えるのか、
いつ切り替えるのかは
言葉だけでの説明はなかなか難しいんですよね!
グランドでトレーニングを受けた選手のみが
この問題を解決できます‼️
大ピンチの状況でも、
![](https://suzukigk.xsrv.jp/wp-content/uploads/2022/03/スクリーンショット-2022-03-15-23.22.18-1024x640.png)
相手の状況をしっかりと認識して
相手の状態に合わせて
ステップを使い分けていきましょう‼️
トレーニング映像
次回の鹿児島校は⁉️
・3月21日(月) 19:00〜21:00
場所 フットサルポイント鹿児島
雨が降った場合はzoomでミーティングを行います。
次回の鹿児島校も楽しみです!!!
無料体験お問い合わせはこちらの
LINE公式アカウントよりお願いします😄
![](https://suzukigk.xsrv.jp/wp-content/uploads/2021/07/title_line-1024x314-1.png)