こんにちは!!

達平コーチです!!!

今回の鹿児島校も

フットサルポイント鹿児島でのトレーニングとなりました!!

6月1回目のトレーニングは

25名の選手が

小学生グループと中学生グループに分かれてトレーニングしていきました!!

鹿児島校のいいところは

それぞれが段階や成長過程にあったトレーニングを

受けられるということですね!!!

より的を絞って具体的にトレーニングができるので

選手たちの成長スピードもなかなか早まります🔥

今回の鹿児島校も

それぞれターゲットを絞ってじっくりやっていきました!!

今回の鹿児島校は!?

今回の鹿児島校は、

小学生・中学生とも「ローリングダウン」というテクニックの

浮いたシュートバージョンを

トレーニングしていきました!!

ローリングダウンとは、

シュートを止める時に大活躍のテクニックになります!!

そのテクニックについてそれぞれフォーカスしていきました!!!

小学生グループはローリングダウンの「姿勢」

中学生グループはローリングダウンの「ステップ」

を細かく指導していきました!!

具体的にじっくりと

同じテクニックですが

小学生と中学生で全く違ったフォーカスポイントになっております。

どちらもこだわらなきゃいけない理由があり、

それを伝えるためにトレーニングするので

伝える内容や、

具体的な伝え方は全く異なってきます!!

トレーニングのやり方も全く違うのはそのためですね!

姿勢について

ローリングダウンは

倒れてシュートを止める方法です!!

ローリングダウンのいいところとして、

・素早く動ける

・守る幅を稼げる

というポイントがあります!!

特に小学生にとって、

5mのゴールを守るために頻繁に使用されるものですね!

ただ、

しっかりと使用できれば・・・

ですが!!

ただ倒れればいいというわけではないので😀

例えば、

倒れるテクニックなので、

体をそのまま横に倒した幅は絶対触れるはずなんですよね!

そのローリングダウンの姿勢が悪ければ

手が届くはずのところも届かず、

キャッチできるものを弾くしかできなかったり

なかなかうまくいかないこともしばしばです。

だからこそ、

まずは体をどのように使うのか、

どんな姿勢だったら効果を発揮できるのか!?

というところに理解を求めて

トレーニングしていきました!

倒れる際に地面との接触があり、

それが怖くて体が縮こまってしまうことはよくありますし、

想像できますよね😁

その点を改善していくことが

今日の目標達成につながりました👊

小学3年生から6年生はとにかく吸収が早い時期!!

正しく覚えてパワフルに発揮してほしいです!!!

ステップについて

続いては中学生グループのポイントであった

ステップについてです。

こちらに関しては、

ローリングダウンのメリットである

素早く動けるという点を後押しできるコツになります!!

サッカーのプレースピードが上がる

中学生時期は相手選手のシュートスピードもかなり上がってくるので

GK自身も早く動く必要があります!!

特に、距離的には届いてるんだけど、

ボールが先に通過してしまうシーンは

この時期によくあることなんじゃないかなと思います!!

それを解決するためのステップ練習。

というわけです!!

ステップのコツとしては

重心が上がってくること!

反動を使えること!!

これです!!

構えた時のGKの足が地面から離れるまでが

早くなれば素早く動いたということですよね!?

その地面に足を着地している時間を短くするため、

体の使い方や、その仕組みを磨いていったということです!!

最後はミニゲームまで取り組んでいきましたが

そのスピードを発揮してシュートを止めていたシーンも

よく見られました!!

今まで積み重ねているものが

少しずつ発揮できてきているのではないかな!?

という印象でした!!!

まだまだみんなで積み重ねていきましょう!!!

トレーニング映像!!!

次回の鹿児島校は!?

・6月12日(月) 19:00〜21:00

場所 フットサルポイント鹿児島

雨が降った場合はzoomでミーティングを行います。

次回の鹿児島校も楽しみです!!!

無料体験お問い合わせはこちらの

LINE公式アカウントよりお願いします😄